8月最後の日曜日に浮間で都電リーグを行いました。 この日も猛暑日で一番気温の高い時間帯だったので子供達も大変だったと思います。 都電リーグ VsヴィルトゥスSC 0-2 フレンドリー 0-2、0-2、0-2、0-3、0-5、0-1、1-0、0-1 得点トワ都電リーグの…
8月最後の土曜日に1.2年生は池袋FCさんとフレンドリーマッチを行いました。 生憎学校行事が有り参加は6名ギリギリでしたが、猛暑の中頑張ってくれました!(笑)2年生試合結果(試合時間10分回し) 2-2 リカ×2 4-0 ソウスケ×2 ショウタ×2 1-0 ショウタ 0-1 0…
梅雨明けした日曜日の一番暑い時間にリトルさんを迎え都電リーグを行いました。 参加人数も新入部員を加え14名!(^_^;) 子供達は暑さに負けじと頑張ってくれました。(笑)都電リーグ 熊野4ー0リトル ダイキ×2 、ショウタ、シオン練習試合 熊野ビンク0-0熊野…
24日、梅雨明けが待ち遠しい中2年生はフレンドリーマッチを行いました。 今回参加人数も少なかったけど、その分沢山試合に出てそれぞれ頑張ってくれました!(^_^)v熊野1-1アミスタ ソウスケ 熊野1-1AFC リュウマ 熊野1-1アミスタ ショウタ 熊野3-1AFC ルキト…
本日荒川河川敷にてジュニアカップ順位戦が行われました。 ホワイトは3位パートのリーグ戦、レッドは1位パートのトーナメント戦!子供達は本当に頑張ってくれました。ホワイト vsペガサス0-3、vs北前野0-4 今日のメンバーは8人ギリギリ!とにかく皆で攻撃&守…
延期になってました1年生ジュニアカップが今日荒川河川敷にて行われました。 昨日は暖かったのに今日は朝から冷たい風も…(^_^;) 1年生は人数も多くホワイト、レッドの2チームに分けて午前、午後と試合を行いました。ホワイト vs中台0-7 vsレパード0-21 結果…
今日は天気予報に反して穏やかで風も無く絶好のサッカー日和、1年生はトップバッターで試合を行いました!生憎くじ運が悪く2年生チームとの対戦、結果は残念ながら0-6と完敗でした。1年生チームでは仕方ない所は有りますが、点差は開きましたが皆で必死に戦…
12日の日曜日に志村三小にてアミスタさんとシルバーさんと1年生はフットサルコートでの6人制フレンドリーマッチを行いました。19日から始まる大会前の試合、最初はオレオレチームとちょとおとなしい?2チームに分けてみました。オレオレチームは相変わらずで…
真冬の様に肌寒い中1年生はブルメザスFSさんに招かれカガティオカップに参加して来ました。試合は学年が上の子が数人いたので勝てなかったけど皆で頑張って得点を取れ楽しい1日でした。何より最期のセレモニーでお菓子を貰い満足そうでしたね。(笑)まだまだ…
本日目白のフットサル場にて1年生のフレンドリーマッチを行いました。対戦相手の和田ブルドックさんと10分6人制を2チームで交代しながら数試合。どの試合も相手のボールに向かう気持ちが上回り、特に上手い子に個人技で翻弄されゴールを決められました。(^_^…
夏休みが開け久しぶりに1年生のフレンドリーマッチをやりました。 人数も増えて来月の1年生大会に向けて皆頑張ってました。 相変わらず団子サッカーですが、少しずつドリブルでボールを前に運ぶ事は出来て来たけど…まだまだ試合に集中して無いのが…(笑) ルー…
朝から雨が降って今日も大会が中止と思ってましたが…その後曇りの予報で何とか大会が行われました。グランドレベルでは場所によって水溜まりが有りましたがスポンジで水を吸って1時間遅れで大会実施!もっと良い条件でやらせたかったが、大会の日程も押して…
朝から雨が降って今日も大会が中止と思ってましたが…その後曇りの予報で何とか大会が行われました。グランドレベルでは場所によって水溜まりが有りましたがスポンジで水を吸って1時間遅れで大会実施!もっと良い条件でやらせたかったが、大会の日程も押して…
梅雨の雨で延期になった夏の大会が荒川で低学年A、高学年A&Bチームの試合が行われました。 低学年Aは高島平との初戦! 前半キーパーがパントキックを蹴る際ちょっとラインオーバーしてハンド。そのフリーキックを直接決められ痛い失点。(ToT) その後混戦から…
今日は向原シャークさんとペガサスさんの1年生を招き初の1年生だけのフレンドリーマッチを行いました。とにかく人数が多い1年生なので、半分ずつビンクチームどオレンジチームに分かれ8人制の試合を繰り返し行いました。もう来月には板橋区の夏の大会が始ま…
まだ5月だと言うのに外は気温30度超えの真夏日!(^_^;)4月に熊野に入った1年生の初のフレンドリー❗相手は2年生なので…試合はボロ負け。ルールもまだ分からないけど子熊たちは果敢に挑んでました。得点はしょうたの1点でしたが暑さに負けず良く間張りました!…
GWのこどもの日5/5に板橋区のフットサル大会に参加しました 4年生はGKをやる選手がいないため、今回も3年生を2名召集し10名で参加しました。 予選リーグ ・向原 4-0〇 コウキ×2、ダイスケ、ミナト ・下赤塚 1-1△ コウキ ・徳丸 1-4✖ …
4月後半から5月GWで東京都6ブロックのハトマーク4年生大会が実施されました 4年生に3年生数名加え、少数で参加しました 予選リーグ結果 ・vs RIO FC 8-1〇 コウキ×6、③ユウ、ハルト ・vsブルーイーグルス 0-0△ ・vs東十条 4-5✖ コウキ×3、ユイト」 決勝トーナメ…
本日荒川にてバイシクルリーグの最終戦が行われました。 結果は豊島少年SCに善戦するも0-2で敗退・・・・。 前半のコーナーキックの浮き球を相手に拾われ失点、その後コーナーキックののボールが追い風に乗り直接ゴール! 後半決定機を決め切れず無得点…
バイシクルリーグ バイシクルリーグ@北豊島工業 vsレパード 2-1(ダイスケ・ケンショウ) vs九曜 1-1(ソウヤ) 昨日の天気予報では夕方から雨の予報したが試合前から冷たい雨・・・・。 最初はグランドも湿り気があり良かったが徐々に水が浮いて…
板橋ジュニアカップの最後にU10大会が開催されました 4年と3年全員でチームを作り、大会にのぞみました 予選リーグ vs九曜B 3-0 ケイゴ、ケンショウ、コウキ vs成増 0-4 vsときわ台 2-2 ケイゴ、コウキ 予選は集中力が切れたときわ台戦…
1月に板橋区少年サッカー大会が開催されました 開会式では今年度U12リーグの表彰式が行われ、Bリーグ3位で高学年チームが表彰されました。 大会は各カテゴリーとも日ごろの成長を発揮する事ができ、メダルは取れなかったものの大きな成長を感じた大会と…
vs 北野 6-1 (ガク、ツキヤ3、マコト2) 課題の立ち上がりも今日は気持ちが入っていて、両サイドからボールを前に運び中の選手に合わせるというチャンスメークでき、良いコンビネーションから先制。何度か守備で危なっかしい場面はあったものの、GKやDFのカバ…
【板橋U9(3年)ジュニアカップ】 昨年度U8ジュニアカップでは、予選で3位順位戦では圧倒的な力で3位リーグ1位となったものの、悔しい気持ちを忘れずU9ジュニアカップに2年2名を加え9名で参加しました。 順位戦:10/6 vs北前野 2-0 ジュンセイ×2、 vsプログレット 4-1…